スポンサーリンク

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 レビュー!驚きの高機能!睡眠・運動・通知すべて網羅

スマートウォッチ
出典:HUAWEI
記事内に広告が含まれています。

スマートウォッチやスマートバンドが日常に浸透しつつある今、健康管理や日々の運動記録に役立つウェアラブルデバイスの重要性はますます高まっています。中でも「軽量・高性能・コストパフォーマンスの良さ」を兼ね備えたモデルは、初心者から上級者まで幅広い層から人気を集めています。

そんな中で注目を集めているのが、HUAWEIの最新スマートバンド「HUAWEI Band 9」です。前モデル「Band 8」の後継機として登場した本機は、見た目の美しさや装着感の向上、睡眠分析機能の進化、自動調光機能の追加など、数々のアップデートが施されています。

特に、1万円を切る価格帯でありながら、運動・健康・通知管理といった主要機能を網羅しており、「初めてスマートバンドを使ってみたい」「生活習慣を見直すきっかけが欲しい」といったユーザーにとっても手を伸ばしやすいモデルとなっています。

この記事では、HUAWEI Band 9の外観やスペック、実際の使用感、前モデルとの違いなどを徹底的にレビューしていきます。購入を検討されている方はもちろん、すでに使っている方にも役立つ情報をたっぷりとお届けします。

コジマ楽天市場店
¥6,578 (2025/03/30 14:37時点 | 楽天市場調べ)

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 とは?

出典:HUAWEI

HUAWEI Band 9 は、中国の大手通信機器メーカー「HUAWEI(ファーウェイ)」が開発したスマートバンドシリーズです。シリーズとしてはエントリークラスに位置づけられており、スマートウォッチに比べてコンパクトで軽量ながら、日常的な健康管理・運動記録・通知の確認といった基本機能をしっかりと網羅しているのが特徴です。

特に本モデルでは、従来からの使いやすさはそのままに、「睡眠モニタリング機能の強化」や「自動調光機能の新搭載」など、使用者の快適性を高めるアップデートが多数加えられています。また、AMOLEDディスプレイによる高精細表示、豊富なワークアウトメニュー、700種類以上の無料文字盤といった、日常に彩りを加える機能も充実しています。

HUAWEI Band 9 は、これからスマートバンドを初めて使う人はもちろん、軽量なサブデバイスとしての利用を考えているユーザーにもおすすめできるモデルとなっています。

スポンサーリンク

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 の外観とデザイン

出典:HUAWEI

HUAWEI Band 9 は、シンプルでスタイリッシュなデザインが特徴です。本体は縦長のスクエア型で、手首に自然にフィットするフォルムとなっており、ビジネスにもカジュアルにもマッチする万能なデザインです。

カラーバリエーション

カラーバリエーションはブラック、ホワイト、ピンク、イエロー、ブルーの5色展開。ブラックとホワイトは光沢のある筐体仕上げ、ピンク・イエロー・ブルーはマットな質感となっており、好みによって選ぶ楽しさもあります。なお、ブルーモデルのみナイロンバンド仕様で、通気性の良さが際立ちます。

バンド素材

今回のモデルではバンド素材に変更があり、従来のTPUから「フルオロエラストマー」という素材にアップグレードされました。これにより、肌触りはサラサラと快適で、長時間の装着でも蒸れにくく、汗や水にも強い設計となっています。Apple Watchのスポーツバンドにも採用されている素材ということもあり、品質の高さが伺えます。

バンドの留め具には突起を差し込む構造を採用しており、着脱が非常に簡単で、装着後もバンドの先端が飛び出さずスマートな見た目を保ちます。また、バンド自体も短く設計されており、前モデルよりも手首周りがすっきりとした印象になりました。

さらに、クイックリリース式によりバンド交換もワンタッチで可能。別売りでナイロンバンドやカラー別のバンドも販売されており、自分好みにカスタマイズできる楽しさも魅力の一つです。

視認性の面では、1.47インチのAMOLEDディスプレイが採用されており、屋外の明るい日差しの下でもはっきりと表示が見える高いコントラストと発色の良さが特徴です。全体として、機能性とデザイン性を高次元で両立したスマートバンドに仕上がっています。

スポンサーリンク

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 のスペック詳細

出典:HUAWEI

以下にHUAWEI Band 9 の基本スペックを表にまとめました。

項目内容
製品名HUAWEI Band 9
カラー展開ブラック、ホワイト、ピンク、イエロー、ブルー(ブルーのみナイロンバンド)
ディスプレイ1.47インチ AMOLED(解像度:368×194、PPI:282)
本体サイズ縦41.45mm × 横24.5mm × 厚さ8.99mm
重量本体のみ:約14g、バンド込み:約28g
バッテリー容量470mAh(リチウムポリマー)
駆動時間通常使用:約14日間 / ヘビーユース:約9日間 / 常時表示オン:約5日間
充電方式マグネット式急速充電(約45分でフル充電、5分充電で約2日使用可能)
防水性能5ATM(50メートル防水:雨、汗、シャワー、水泳などに対応)
通信規格Bluetooth 5.0(2.4GHz帯対応)
対応OSAndroid 8.0以降 / iOS 13.0以降
対応アプリHUAWEI Health(iOS/Android対応・日本語対応)
センサー類心拍センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー、環境光センサー、血中酸素センサー
ヘルスケア機能睡眠モニタリング(TRUEsleep 4.0)、ストレスモニタリング、心拍数測定、血中酸素測定、呼吸トレーニング、女性の健康管理
フィットネス機能100種類以上のワークアウトモード、自動ワークアウト識別(4種類)、運動記録、カロリー・歩数計測
通知機能着信通知、LINE・SMS・メール等の通知、クイック返信機能(Android)
ディスプレイ機能常時表示(AOD)、自動輝度調整(自動調光)、画面タッチ操作対応
カスタマイズ1万種類以上の文字盤(無料703種以上)、カスタム文字盤作成対応、データ項目カスタマイズ可能

このように、HUAWEI Band 9 は見た目のコンパクトさからは想像できないほど多機能なスマートバンドです。特に健康管理に関する機能が充実しており、日々の生活をサポートしてくれる心強いパートナーとなるでしょう。

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 とBand 8 の比較

出典:HUAWEI

HUAWEI Band 9 は、前モデルであるHUAWEI Band 8 から多くの改良が加えられたアップグレードモデルです。以下の表に、Band 8 との主な違いを詳しくまとめました。

項目HUAWEI Band 8HUAWEI Band 9改善ポイント
ディスプレイ1.47インチ AMOLED(368×194)同左解像度・サイズに変更なし
バンド素材TPU(少しベタつきあり)フルオロエラストマー(サラサラ質感)汗・水に強く快適な装着感に改善
バンド構造従来型突起でしっかり留まる設計見た目すっきり&外れにくい構造へ
カラーバリエーションミッドナイトブラック等ブラック(光沢あり)、他4色新色・質感の差で個性アップ
自動調光機能非搭載搭載(環境光センサー)周囲の明るさに応じた画面調整が可能に
睡眠モニタリングTRUEsleep 3.0TRUEsleep 4.0呼吸の乱れ検知など精度大幅向上
クイック返信対応(Android)対応(Android)継続採用、操作性向上
文字盤の種類約200種(無料)700種以上(無料)、1万種以上(有料含む)圧倒的なカスタマイズ性向上
常時表示(AOD)対応(限定的)対応(パターン増加)実用性アップ(ただし選択肢は少なめ)
充電ケーブルやや硬めで外れやすい柔らかく、安定性向上細部の使いやすさを改善
バッテリー約14日(通常)同左(ヘビー使用:約9日、AODあり:約5日)仕様同等、持続性能も変わらず良好

特に注目すべきは、「バンド素材の進化」「睡眠分析機能の精度向上」「自動調光機能の新搭載」です。装着感がより快適になったことに加え、睡眠や運動のデータがより信頼できるものになり、日常的な使い勝手が大幅に向上しました。

HUAWEI Band 8 を既に使用している方にとっても、Band 9 は確実に“乗り換えの価値あり”と感じられる改良点が詰まっています。

スポンサーリンク

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 を使用した私の体験談

出典:HUAWEI

HUAWEI Band 9 を実際に数週間使用してみて感じたのは、「軽さ」「快適さ」「精度の高さ」そして「日常への溶け込みやすさ」です。

装着感

まず装着感についてですが、約14gという本体の軽さに加え、バンドの素材がフルオロエラストマーに変更されたことで、肌触りが非常に快適になりました。以前のモデルで気になっていたバンドのベタつきや、汗による不快感がほとんどなく、丸一日つけていても気にならないほどです。就寝時にも違和感がなく、寝ている間に外したくなるようなストレスがないのは驚きでした。

睡眠モニタリング

睡眠モニタリングは特に感動したポイントの一つです。TRUEsleep 4.0に進化したことで、睡眠の質の分析がより正確になり、「深い睡眠」「浅い睡眠」「レム睡眠」「覚醒」の各段階がしっかり記録されます。さらに、睡眠中の呼吸の乱れも測定されるため、単に時間だけでなく、健康面への気づきを与えてくれるのがありがたいです。私自身、寝つきの悪い日や夜中に目覚めた日はデータに明確に反映されており、自分の生活習慣を見直すきっかけになりました。

ワークアウト

ワークアウトに関しては、普段のウォーキングや室内ランニングの他に、自宅で行っているボクササイズの記録にも活用しています。心拍数やカロリー、運動時間などが細かく計測され、運動中もBand 9 が邪魔になることは一切ありません。軽さとフィット感が絶妙で、ワークアウト中に存在を忘れてしまうほど自然な装着感です。また、4種類のワークアウトは自動検出に対応しているため、記録のし忘れも防げます。

通知機能

通知機能も便利で、特にLINEの通知とクイック返信には何度も助けられました。仕事中や外出中、スマホを取り出せないタイミングでも、Band 9から事前に設定した定型文をタップ一つで返信できるので、最低限のコミュニケーションが保てます。通話機能はありませんが、個人的には十分満足できる通知性能です。

バッテリー

バッテリーに関しても不満はありません。AOD(常時表示)をオンにした状態でも5日間は持ち、オフにすれば1週間以上使えます。私の場合、毎日お風呂の時間に少し充電するだけで運用できており、充電忘れによるストレスもありません。

文字盤

文字盤のカスタマイズも楽しめるポイントです。私は自分で撮った夕日の写真を背景にしたカスタム文字盤を設定し、そこに歩数やバッテリー残量を表示させています。見た目の満足度が高く、時計を見た瞬間にちょっとした気分転換にもなります。

総じて、HUAWEI Band 9 は「ただの健康ガジェット」ではなく、「毎日の生活に寄り添うパートナー」としての完成度が非常に高いと感じました。日常の質を少しでも上げたいと考えている方には、心からおすすめできる一本です。

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 に関するQ&A

※画像はイメージです。

Q. 防水性能はどうですか?

・5ATMの防水性能があり、水泳やシャワーでも使用可能です。

Q. バンドの交換はできますか?

・クイックリリース式で簡単に交換可能です。別売バンドも豊富です。

Q. 睡眠中の呼吸の乱れはどうやってわかるの?

・TRUEsleep 4.0により、呼吸の安定性を測定し「正常/中度/重度」の判定が出ます。

Q. LINEの通知はどこまで対応していますか?

・通知の受信とクイック返信に対応。音声通話には非対応です。

Q. 充電はどれくらいで完了しますか?

・約45分でフル充電可能です。5分充電で約2日間使用できます。

Q. iPhoneでも使えますか?

・iOS 13以降で使用可能ですが、一部通知の挙動に違いがある場合があります。

Q. バッテリーの実際の持ちは?

・常時表示オンで約5日、オフにすると約8日〜9日持ちます。

Q. 常時表示はカスタマイズできますか?

・基本的な表示には対応していますが、種類は少なめです。

Q. どんな人に向いていますか?

・睡眠や運動のデータをしっかり取りたい人、軽量バンドを探している人に最適です。

Q. 文字盤の種類は多いですか?

・無料で700種類以上、有料を含めると1万種類以上の文字盤があります。

Q. カスタム文字盤とは何ですか?

・好きな画像を背景にしたり、表示項目を選んで自分好みに文字盤を作れます。

スポンサーリンク

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 が向いている人・向いていない人

出典:HUAWEI

向いている人

  • スマートバンド初心者で、手頃な価格で高機能なモデルを探している方
  • 睡眠の質や呼吸状態などを詳しくモニタリングしたい方
  • 日常的にウォーキングやランニングなどの運動習慣がある方
  • 軽くてつけ心地のよいバンドを探している方
  • 通知を手元で受け取り、簡単な返信もしたい方
  • 多彩な文字盤やカスタマイズで見た目も楽しみたい方
  • バッテリー持ちの良さを重視する方(週1充電でOK)

向いていない人

  • スマートウォッチに音声通話やマイク機能を求める方
  • 高級感ある金属素材や大型画面を重視する方
  • 自由にカスタムできる常時表示デザインを多く求める方
  • 高度なアプリ連携やサードパーティ製アプリの利用を重視する方
  • スマートウォッチで地図ナビや音楽再生(ストレージ保存)などを行いたい方

HUAWEI Band 9 は、あくまでも”スマートバンド”というカテゴリーであり、スマートウォッチのような多機能デバイスとは一線を画します。そのため、基本的なヘルスケア機能と通知確認を重視するユーザーには最適ですが、ガジェットとしての拡張性や独立性を求めるユーザーには物足りなく感じるかもしれません。

スポンサーリンク

HUAWEI(ファーウェイ) Band 9 レビューまとめ

※画像はイメージです。

HUAWEI Band 9 は、手頃な価格ながらも多機能で完成度の高いスマートバンドです。前モデルからの進化点も多く、「軽さ」「装着感」「精度」「利便性」など、日常生活を支えるウェアラブルデバイスとしての基本をしっかり押さえています。

まず特筆すべきは、その装着感と軽量性。14gという驚異的な軽さと、肌に優しいバンド素材(フルオロエラストマー)により、長時間装着していても不快感がありません。睡眠中も快適で、装着していることを忘れるほどです。

次に睡眠・健康モニタリングの精度。TRUEsleep 4.0により、呼吸の乱れを含む高度な睡眠分析が可能となり、生活習慣の改善に役立つフィードバックを得ることができます。ワークアウト記録も正確で、100種類以上の種目に対応し、運動を習慣にしている人にとって心強いパートナーになります。

視認性の高い1.47インチAMOLEDディスプレイ、豊富な文字盤カスタマイズ、LINEなどの通知対応、クイック返信など、日常を便利にする機能も充実しています。

バッテリーの持ちも申し分なく、AODオンでも約5日間、オフであれば1週間以上持続。急速充電にも対応しているため、日々の充電ストレスもほとんどありません。

一方で、通話機能や音楽保存・再生など、スマートウォッチに搭載されるような機能は省かれており、よりシンプルに健康・通知管理に特化したスマートバンドと言えます。

総合的に見て、HUAWEI Band 9 は「軽く・正確で・使いやすい」、そして「コスパ抜群」なスマートバンドです。健康管理をしっかりしたい人、初めてスマートバンドを使う人にとって、まさに最初の一本として理想的な選択肢です。

コジマ楽天市場店
¥6,578 (2025/03/30 14:37時点 | 楽天市場調べ)